Accessのレポート表示時に使用者にテーブルを見られないようにするには?

解決


いのしん  2004-09-28 00:52:24  No: 85774

初めて書き込みます。
過去ログを見ても書かれていないようなので
新規に投稿しました。
----------------------------------------------------
VB6.0 + Access2002で備品管理システムを作成しているのですが、
帳票出力をAccessのレポートでやっております。

VBで作成した画面上からプレビューボタンを押すと
レポートが表示されてプレビューされるのですが、
そのレポートのタイトルバーをダブルクリックすると
ウィンドウが元の大きさに戻り、Accessのテーブルが丸見えになってしまいます。

使用者にテーブルの内容を見せたくないので、
色々と試したんですが、なかなか解決できませんでした。
・レポートプロパティの最大化、最小化ボタンの非表示
・レポートプロパティのウィンドウ位置変更を無効

どなたか良い方法をご存知でしたらお教えくださいませ。
よろしくお願いします。


あいうえおにぎり  2004-09-28 01:14:46  No: 85775

Accessのツール→起動時の設定でデータベースウインドウの表示チェックをはずすのはいかがでしょう


いのしん  2004-09-28 06:04:27  No: 85776

回答ありがとうございます。>あいうえおにぎりさん

試してみましたが、その方法だと
メニュー→ウィンドウ→再表示
で簡単に表示されてしまいます。

テーブル開くときにパスワードとか掛けれれば
いいかなぁと思うんですが・・・


魔界の仮面弁士  2004-09-28 12:00:13  No: 85777

> メニュー→ウィンドウ→再表示
> で簡単に表示されてしまいます。
メニュー(CommandBarオブジェクト)も消してしまえば良いのでは。


いのしん  2004-09-28 19:59:57  No: 85778

回答ありがとうございます。>魔界の仮面弁士さん

>メニュー(CommandBarオブジェクト)も消してしまえば良いのでは。
そういえば、そうですね。
気づきませんでした。

無事に解決いたしました。
基本的なことだったんですね。
VBからどういう風に制御するかばかり考えて、
頭が固まってしまっていました。
もすこし柔軟に開発できるように精進したいと思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加