WebBrowserの更新方法


ぽこぺん  2004-09-24 17:11:02  No: 85739

いつも参考にさせていただいております。

WebBrowserコントロールを使ってhttpsにアクセスし、あるページにログインしようとしています。
IDとパスワードを入力しsubmitボタンをクリックするように、次のとおりコーディングしてあります。

WebBrowser1.Document.getElementsByName("USER_NAME").Item(0).Value = ユーザー名
WebBrowser1.Document.getElementsByName("PASSWORD").Item(0).Value = パスワード
WebBrowser1.Document.getElementsByName("Login").Item(0).Click

しかし、ログイン後の画面に変わるはずなんですが、ログイン画面に戻ってしまいうまくいきません。
LocationURLを確認すると、ログイン後のURLになっています。
手動で、「最新の情報に更新」をしてやると、ログイン後の画面になります。
つまりログイン自体はうまくいっているようなので、
それをVBにやらせるため、
WebBrowser1.Refresh
と入れてやることで処理はできるんですが、httpsにアクセスしているせいか
「情報を再送信しないとページを更新できません
  再試行をクリックして、情報を再送信するか・・・」
と出てしまいます。
手動でクリックすればログイン後の画面に変わりますが
これを自動的に処理する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


ぽこぺん  2004-09-25 09:28:48  No: 85740

追加です。

WindowsXP  +  VB6  で開発を行っています。


こうじ  2005-07-07 22:27:59  No: 85741

ログインページのFORMのMETHODがPOSTだからです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加