ActiveXでプロパティを配列にして値を参照するには?

解決


じろう  2004-09-08 05:54:31  No: 85465

VB6でコントロール配列を配置したActiveXコントロールを作成し、
プロパティも配列にしてみたところ、設定はうまくいくのですが、
参照がうまくいきません。
コードは以下のとおりです。

Public Property Get Enabled(ByVal Index As Integer) As Boolean
    Enabled(Index) = Label1(Index).Enabled
End Property

Public Property Let Enabled(ByVal Index As Integer, ByVal New_Enabled As Boolean)
    Label1(Index).Enabled = New_Enabled
End Property

デバッグしてみると、どうもGetで入ってくるとLetに入ってしまい、
データを取得せずに戻ってしまうようです。

なにかよい方法がありますでしょうか?
よろしくお願いします。


ABC  2004-09-08 08:36:59  No: 85466

Enabled = Label1(Index).Enabled
でいいんじゃない?


じろう  2004-09-08 18:25:16  No: 85467

ABCさんの言う方法で解決しました。
配列だったので、てっきりEnabled(Index)としなくてはならないと
思い込んでいました。
Enabled()=Label1(Index).Enabled  は確認したのですが、
Enabled = Label1(Index).Enabled  を確認し忘れました。(^_^;)
次はきちんと確認してから質問するようにします。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加