空白の削除の方法


  2004-08-13 00:07:08  No: 85111

いつもこの掲示板を見て勉強しています。
かなり考えたのですが、解決策が見出せず質問させて頂きます。
空白の削除方法についてご教授いただきたいです。
半角、全角の空白を削除する場合、TRIM関数を用いて
削除できるんですけど、空白ではなく、Tabキーでの
空白部分の場合はTRIM関数では空白を削除できません。
TABキー用の関数はあるんでしょうか?
教授願います。


たけし  2004-08-13 01:01:10  No: 85112

VB6でしたら、
A = Replace([Tab入りの文字列], vbTab, vbNulString)
でTabは削除できますよ。


nanashi  2004-08-13 01:01:23  No: 85113

文字列から全てのTABを削除するならReplace関数がイイと思います。
TRIMと同じく文字列の前後のTABを消したいなら、自力で処理する必要があります。


とおりすがりのネコ  2004-08-13 01:03:09  No: 85114

TABコード削除の関数は知りませんが、
  Replace(aaa, vbTab, "")
で削除はできると思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加