文字列の編集方法


じい  2004-08-06 20:45:41  No: 84977

VB6(SP5)、WinXPマシンを使用しています
文字列桁数を算出して規定数に満たない場合は後ろに
規定数分空白を追加で文字列に設定することは可能なのでしょうか?
例えば文字列がSTRString="TEST"として文字列桁数は4になります
規定数を10に設定していた場合にSTRString="TEST      "に変換
したいです  全角と半角の区別も算出して不足分はすべて半角空白を
設置したいです    お願いします


nanashi  2004-08-06 21:00:02  No: 84978

STRString = "TEST"
STRString = StrConv(LeftB$(StrConv(STRString & Space$(10), vbFromUnicode), 10), vbUnicode)

とか。


まつ  2004-08-06 21:42:39  No: 84979

=mid(STRString&"          "),1,10)
ブランクを10こ入れ  1,10  までをとる。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加