現在、DELPHI4,QUICKREPORT 3.0にて
FORMので入力した内容を任意にFAX送信するプログラムを開発しました。
フローとしては
①FORM入力
②プレビュー画面表示
(入力した内容をQUICKREPORTにて出力)
③プリンタ設定ボタンクリック
④プリンタ設定(FAX番号の設定)
⑤印刷ボタンクリック
⑥FAX送信
となっています。
しかしながらWINDOWS98では正常に動作するのですが
WINDOWSXPでは動作しません。
調べてみると
④プリンタ設定(FAX番号の設定)後
再度プリンタ設定画面をみてみると
WINDOWS98では直前に設定した内容が残っているのに対して
WINDOWSXPでは設定した内容がクリアされてしまいます。
OSの問題(環境変数の設定等)
プログラムの問題
プリンタの問題(設定・ドライバ等)
の切り分けがつかなくて困っています。
どうかご教授をお願いします。
尚プリンタはFAX送信機能がついています。
プリンタ名はfuji xerox DocuCentre 251 です。
さらに調べた結果excel2000で
↑のフローと同様の処理ができましたので
プリンタの設定等の問題ではないと思います。
ツイート | ![]() |