初めまして、今週よりDelphiを始めたBKです。
TCP/IPのクライアント接続について2点質問させて下さい。
(環境:Delphi7、Winxp)
[質問1]
ClientSocketの代わりが、TcpClientと考えてよいのでしょうか?
[質問2]
受信するデータが大きい為、スレッドを使用したいと思うのですが
やり方がさっぱりです・・・。
やり方が載っているサイトでも構いませんので、ご教授下さい。
以上、宜しくお願い致します。
TCPClientを使うと一見よさそうに思えますが
スレッドをたてるとなると
スレッドクラスから派生した独自クラス内部にTCPCLientオブジェクトを
持たすようにするか、
APIで簡易的に作成したクラスを持たすか
のほうがよいでしょう
Delphiインストされてない環境でコメントしてますので
イメージサンプルは、また後日掲載したいと思います。
大きいなデータを受信したいとのことでしたので
スレッドを使って
非同期に受信したいと考えられているのでしたら
スレッドから派生した独自クラスをフォームのpublicエリアもしくは
グローバルエリアにて宣言し
ボタンクリックイベント時に、スレッドが走るよう設定&スレッド実行が
望ましいでしょう。
まずは、Delphi付属サンプルにスレッドを使ったサンプルが
あれば、それを参考にされるのも良い勉強になると思います。
さぁてパーソナルでもインストするかな・・・(^^);
ツイート | ![]() |