INIファイルの逆読み


M_ATX  2004-05-20 02:37:40  No: 83433

INIファイルは通常
セクションのキ−から値を読みとる形で使うと思うのですが、
逆に値からキ−を求める方法は無いでしょうか?

INIファイルは設定を残しておくものでですので、こういった
使い方はしないものだと思うのですが、普通のテキストとして
処理するしかないのでしょうか。

どうか宜しくおねがいします。


のん  2004-05-20 05:59:39  No: 83434

自分で作るしかないでしょうね。
APIのGetProfileSectionを使ってセクション内のキーと値を読み取り
その中から目的に一致するキーを取り出すという処理になるでしょう。


Say  2004-05-20 06:16:40  No: 83435

作業が複数回発生するのなら
一旦吸い上げて、DBにしてクエリを発行する
という手もありますが、
いずれにしても、値は一意という保証がありませんから、
値からキーを特定できる保証はありません。


M_ATX  2004-05-20 06:28:22  No: 83436

アドバイスありがとうございました。

そうですね、値は一意じゃないんで、そこからキ−を求めるのは難しそうです。
キ−と値をセットにして、コンボボックスに入れて選択させるって方法も
考えたんですが、Accessなんかと違ってVBでは列数を複数に出来ないみたいでした。

他にも方法がないか検討して見ます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加