Runメソッドについて

解決


初心者です。  2004-04-13 20:38:07  No: 8340

プログラム初心者です。

delphiでのRunメソッドの使い方を教えてください。
VB側だと
MsgBox WS.Run("C:\Tmp\Tmp\Test\VBS\TestQuit01.vbs", 1, True)
のように記述するみたいなのですが
delphiではどのように記述するのでしょうか?


ふじっこ  2004-04-13 22:15:57  No: 8341

>delphiでのRunメソッドの使い方を教えてください。
というより
VBスクリプトオブジェクトの話ですか?
どういうオブジェクトのRunメソッドなのかが
判断しかねるのですが・・


yashichi  2004-04-13 23:13:59  No: 8342

はいそうです。

VBスクリプトのオブジェクトでしてdelphiでも
このようなオブジェクトがあるのかと思いまして。。。


ふぐちゃん  2004-04-13 23:38:15  No: 8343

Delphiのメニューから
  コンポーネント  ActiveXコントロールの取り込み
は実行されましたか?


初心者です。  2004-04-14 00:08:09  No: 8344

みなさんいろいろすみません。

別の方法で解決することができました。
Runメソッドで取得するパターンと
GetExitCodeProcessで取得するパターンが
ありまして後者の方で解決することができました。

まことに申し訳ございませんでした。

またわからないことがあった時はご教授願います。


初心者です。  2004-04-14 00:08:36  No: 8345

解決しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加