MSFlexGridを使ってセルに文字を入力したいんですが、
ExcelやSuperTagEditorのようにクリックすればそのセルに文字を入力できるようにしたいんです。
通常のままじゃクリックしても選択するだけでなにもできません。
けど設定にもそれらしいものが見当たらないし・・
それともMSFlexGridではできないんでしょうか。
バージョンは6.0です
残念ながらMS(H)FlexGridは、読取専用のコントロールです。
編集可能なFlexGridが、米国ComponentOne社(旧VideoSoft社)から
発売されていますので、そちらを利用してください。
(日本語版は、GrapeCity社より購入できます)
MS(H)FlexGridだけで実装するなら、選択セルが変更された時に、そのセルに
TextBoxを重ねて配置する事で対応してください。その後、TextBoxのLostFocus時に
TextBoxの内容をセルに反映させるようにすれば、それっぽくなるかと。
VBのMSFlexGridでは、確か、手入力は出来ないと思うんですが・・・。
以前、自分がやった事もあるんですが、テキストボックスなんかを
移動させてあたかもグリッドに直接入力しているようにする?
かなり強引ですが。
魔界の仮面弁士さんと同じ事です。
そうですか。
わかりました、他の方法を考えて見ます。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |