DataGridで.mdbを表示しようとすると"列が見つかりません"

解決


トロくしゃーい  2004-04-20 05:57:28  No: 83080

Private Sub DataGridTest()


トロくしゃーい  2004-04-20 06:22:30  No: 83081

Private Sub DateGuridTest()
Dim rs As New ADODB.Recordset
Dim MySQL As String

MySQL = "SELECT * FROM 2004基本台帳 ;"
rs.Open MySQL, cn1,adOpenStatic, adLockOptimistic
Set DataGridTest.DataSourse = rs
Text1.Text = rs!名前    '←ちゃんと名前が入ります
DataGridTest.Columns("名前”).Width = 60*15
DataGridTest.Columns("住所”).Width = 60*15
End Sub
どうにかこうにか市販されている本を参考に記述しましたが”列が見つかりません。  名前”
と表示されてしまいます。どこが間違っているのか解りません。どうかよろしくお願いします。


トロしゃーい  2004-04-22 06:35:08  No: 83082

お騒がせしてスイマセン。よくよくみるとrs.Open潼ySQL,瀋n1,adOpenStatic,濛dLockOptimistic
でcn1はデザイアからのコマンド名を指定しなくてはいけないのに直接接続の指定をしていました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加