USB→パラレルポート変換ケーブルを使用したI/O制御


たつ  2004-03-26 04:18:24  No: 82726

WindowsXPでプリンタポートからI/Oレジスタアドレス
(通常LPT1ですと0x378とか)を指定I/O制御をしていました。

NotePCでもプリンタポートを使用してI/O制御をしたかったですが
NotePCにプリンタポートが装備していませんでした。
そこで、USB→プリンタポート変換ケーブルを使用しUSB経由でプ
リンタポートとして制御が出来るのではと思ったのですが、I/O
レジスタアドレスは取得出来るのでしょうか?
取得出来る場合、どのようなコマンドが必要なのでしょうか?


岡田 之仁  2004-03-28 11:46:37  No: 82727

そのものズバリではありませんので、あしからず。
以前にも他の投稿で書き込んだ情報ですが・・・

http://hp.vector.co.jp/authors/VA014069/usb/
http://www.turtle-ind.co.jp/

この辺を見て頂き、参考にして下さい。

以上。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加