メッセージボックスのデフォルトカーソル

解決


かおりん  2004-02-24 20:15:36  No: 82236

『はい』『いいえ』のボタンが表示されるメッセージボックスの、デフォルトカーソルを『いいえ』にしたいのですが、どうやったらなるのですか?


nanashi  2004-02-24 20:21:15  No: 82237

Ret = MsgBox("こんな感じ?",vbYesNo or vbDefaultButton2)


魔界の仮面弁士  2004-02-24 20:28:53  No: 82238

第2ボタンを選択させておく場合は、
  ret = MsgBox("テスト", vbQuestion Or vbYesNo Or vbDefaultButton2, "タイトル")
のように、MsgBox関数の第2引数に「vbDefaultButton2」フラグ定数を
Or演算子で連結させてやればOKです。(第1、第3、第4ボタンの場合も同様)

なお、VB.NETで System.Windows.Forms.MessageBox クラスを使って
表示させる場合は、Showメソッドのオーバーロードメソッドのうち、
MessageBoxDefaultButton列挙体を使用可能な物を利用してください。


かおりん  2004-02-24 20:59:24  No: 82239

解決しました!
こんな初心者な質問にもすぐ応じていただいて、
本当にありがとうございました♪


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加