VB6.0SP5です。
VBを使ってCSV作って、それをExcelで開くのですが、
CSVが
商品CD,商品名
000001,A商品
000002,B商品
となっている場合に、
Excelで開くと
1,A商品
2,B商品
となってしまいます。
商品CDを文字列として000001という形で表示するには
どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
CSV ファイルを
--------------------
"000001", "A商品"
"000002", "B商品"
--------------------
のようにしてみてはどうですか?
試せば直ぐに分かりますが
"000001", "A商品"
でもダメでしょう。
下記で試して下さい。
="000001","A商品"
="000002","B商品"
「000001」という『データ』を吐くのではなく、
「="000001"」という『式』を出力すれば、
Excelには000001として表示されます。
# あるいは、SYLK形式で出力するという手もありますけれども。
ただしこの場合、CSVデータとしては余計な情報を含む事になりますので、
『表示上の見た目』を優先させるか、『データそのもの』を優先させるか、
二者択一という事になります。
データに手を加えず、Excelで正しく表示させたいなら、CSVファイルを
ダブルクリックして開くのではなく、Excelのファイルメニューから
テキストファイルを開き、「Excel テキストファイルウィザード」中にて、
各列のデータ型を「文字列」形式にして読み取るようにしてください。
皆さんご返事ありがとうございます。
問題が解決しました。
見た目の問題なので式として扱おうと思います。
エクセルで作成したCSVファイルを、秀丸などのエディターで開きtxtで保存postgreのデータペースに入れようと思うのですが、数字だけは文字化けしていませんが、漢字などのデータは文字化けを起こし、SQLエラー:
ERROR: Relation "menber_tbl" has no column "'Aa01-1-000','9TEDF`F`','>V3Z','?e8M;T:,K\D.1-314-1','310!]0067"
などとエラーが帰ってきます。
秀丸での保存時は、TXTを
データ転送寺は、自動で TXTを選らんでいます。
どうすれば、データベースに格納できるのでしょうか。
一行からよんでいないので、漢字の部分に問題があるとおもえるのですが、
如何でしょうか。お願いします。
> 一行からよんでいないので、
これの意味が良く分かりませんが、
文字化けが問題を引き起こしているのか、
他の原因があるのかの切り分けは出来ていますでしょうか。
つまり、
・秀丸で保存したtxtが既に文字化けを起こしているのか
・秀丸で保存したtxtを読み込むと文字化けしているのか
・上記2つには問題が無く、データ転送するとエラーが出るのか
また、エクセルで作成したCSVファイルを1行ずつ読み込んで
データ転送をしているかと思いますが、
エクセルで作成したCSVファイルは改行コードがLFのみですので、
それが問題になっているのでは?とも思います。
#およよさんの質問はへなちょこさんの質問とは関連の無い事項ですよね
#新しくスレを立てたほうがいいかと思いますが。
#その場合は、また1から同じ質問をすることと
#(このスレの続きの内容から書き込まないこと)
#このスレに新スレに移行したことを明記して下さい。
あたらしいスレをたてました。
失礼しました。
CSVで検索して情報を収集していまして、藁をもつかむ思いで
前後を確かめず、質問してしまいました。
AAAAA.CSVというCSV形式のテキストファイルをAAAAA.XLSにリネームし、
AAAAA.XLSをダブルクリックしてExcelで開くとA列のセルに1行すべての
文字列が入ってしまいます。(各セルに区切られない)
ただし、Excelからファイル→開くで AAAAA.XLSを選択すると、通常のテ
キストファイルウィザードが起動され、オペレーションを入れれば期待ど
うりに読み込めます。
これをテキストファイルウィザードなしにできるようにする事はできますか?
ん、別スレ?
そもそもライデンの塔さんの質問の意味がよくわかりません。
まず、ユーザが故意に
>テキストファイルをAAAAA.XLSにリネームし
たものをいろいろと質問されてもどうなのかと、、、
突然、変な質問すいませんでした。m(__)m
上に書いた質問は聞かなかった事にして下さい。
言葉を間違えました。テキストファイルウィザードを使用すれば
テキストファイルの中身がカンマ区切りでも何らかの操作をして
EXCELのセルに収まるのですが、ファィルをダブルクリック
しただけで、開く方法があるのかな?と思いまして。
言い直していただいたので、「しつもん」の「し」の字くらいは
気持ち的にわかるのですが、やっぱりおかしいですよね、文章。
といいますか、こりずに別スレにしないのですか?
つい先日もおよよさんのように皆さんから指摘受け、
>あたらしいスレをたてました。
>失礼しました。
となってるのですがねえ。
突然、変な質問すいませんでした。m(__)m
なんでしょ?
ツイート | ![]() |