dir関数で最新の情報を取得するには

解決


カヲリ  2004-02-07 03:42:26  No: 81883

初めまして。環境はWinNT4.0  VB5.0です。
エクスプローラで開いているディレクトリを、
プログラム上から削除し(エクスプローラの画面はグレーになります)、
その後dir関数でそのディレクトリの存在有無を調べると、
実際には削除されているにもかかわらず、存在していると返ってきます。
どうやったら回避できるでしょうか?
もしご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いします。


ねろ  2004-02-09 20:00:31  No: 81884

Win2k、VB6の環境ではエクスプローラでもちゃんと消えるし
Dir関数でも消したファイルは返らないけど、
WinNT4.0  VB5.0の環境でそのようになるなら、
DirListBoxを非表示で置いてそのフォルダーにRefreshをかけて
みたらどうかな。開発環境が無いので試しては見れないけど。


カヲリ  2004-02-10 02:02:11  No: 81885

ねろさんありがとうございます。
XPでやっても、このような現象は起こりませんでした。。。
NT限定かな???
上記の方法で試してみましたが、結局無理でした。
わからないままですが、別の方法で回避する事にします。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加