VB6でIEで開いているページを全て選択するには?

解決


ここす  2004-01-08 01:13:50  No: 81312

いつもお世話になっています。
VB6から開いたWebページ("InternetExplorer.Aplication"で表示)した
ページ内容を全て選択してCtl+Cで取得する動作と同じ事をSENDKEYSを使用せずに
出来るでしょうか?
innertextやinnerHtmlではなく、あくまでもコピー&ペーストで取り込むイメージなんですけど。
最終的にやりたい事は、開いているページをエクセルに貼り付けたいのです。
HyperLink等も含んだ形で。
どうかよろしくお願いします。


eee  2004-01-09 09:56:23  No: 81313

エクセルのwebくえりでどう


魔界の仮面弁士  2004-01-09 10:47:48  No: 81314

Option Explicit

Private Const OLECMDEXECOPT_DODEFAULT As Variant = 0&
Private Const OLECMDID_COPY As Variant = 12&
Private Const OLECMDID_SELECTALL As Variant = 17&

Private Sub Command1_Click()
    Dim IE As Object
    Set IE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
    IE.Navigate2 "http://www.google.co.jp/"
    Do
        DoEvents
    Loop Until IE.ReadyState = 4
    IE.Left = -1000000
    IE.Top = -1000000
    IE.Visible = True
    IE.Document.parentWindow.focus
    IE.Document.focus
    Clipboard.Clear
    IE.ExecWB OLECMDID_SELECTALL, OLECMDEXECOPT_DODEFAULT
    IE.ExecWB OLECMDID_COPY, OLECMDEXECOPT_DODEFAULT
    IE.Quit
    Set IE = Nothing
End Sub


ここす  2004-01-14 00:09:18  No: 81315

ありがとうございます。
出来ました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加