スプレットシートで特定の行を一番上に表示するには?

解決


おめでとう  2004-01-05 20:37:15  No: 81240

一覧画面から詳細画面が呼ばれるというつくりの画面を作成しています。
一覧画面でデータを検索し、一行選択し、その選択された行のデータの
詳細情報を詳細画面に表示します。
詳細画面で、編集や登録して一覧画面に返ってきた際、
もう一度検索ボタンを押下した動きになっているのですが、
画面には詳細画面に移る前の状態(ある特定の1行を選択した状態)で表示したいです。

コードは
                .Row = glngSelectRow(選択されている行)
                .SelModeSelected = True
                .Action = SS_ACTION_ACTIVE_CELL

と書いてみましたが、
選択していた行はスプレットの表示している行の中で一番下の行に出てきてしまいます。
表示している行の中で一番上の行に表示させたい時にはどのようにすればよろしいでしょうか?

どなたか教えてください。  よろしくお願いします。


ゆら  2004-01-05 22:02:27  No: 81241

ちょっとわからないのですが、対象となる行を並べ替えて、1行目に表示したいということなのでしょうか?それとも並べ替えはしないで、スプレッドシートの最上行に表示したいということなのでしょうか?
前者なら、行を移動させる処理が必要になりますし、後者なら、スプレッドのプロパティである「TopRow」を使用すればよいと思います。


おめでとう  2004-01-05 23:52:44  No: 81242

書き方が悪くてすみません。

ゆらさんの「後者」の方でした。
「TopRow」を使うことによりうまくいきました★

ありがとうございました♪


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加