環境:VB.NET 2003 & Win2000 SP3 & IE6.0 SP1
教えてください!
IEからdocumentオブジェクトを取得する事までは出来たのですがポップアップメニューを
作成する記述がわかりません。これまでに質問して、やり方はうすうすわかったつもりなのですが、プログラム出来ていません。
以下、魔界の仮面弁士殿の発言>
>windowオブジェクトは、documentオブジェクトの
>parentWindowプロパティにて取得する事ができます。
>
>その後は、window.createPopupメソッドでpopupオブジェクトを生成し、
>そのpopup.documentプロパティに、メニュー項目となるHTML要素を記載する、と。
以下のような物を書いたのですが、document変数をウォッチすると
ParentWindowが内部キャストエラーになっているのですが..
Object型に代入すると、必要なメソッドがそのクラスに存在するのか分からない
もので..
Private HTMLWin As mshtml.HTMLWindow2
Private Sub IE_DocumentComplete(ByVal pDisp As Object, ByRef url As Object) Handles IE.DocumentComplete
' ドキュメントを渡す
HTMLDocEvent = IE.Document
Dim document As mshtml.IHTMLDocument = IE.Document ' ← 問題あり?
HTMLWin = document.parentWindow
End Sub
Private Function HTMLDocEvent_ondbclick() As Boolean Handles HTMLDocEvent.ondblclick
Dim popup As mshtml.HTMLPopupClass = HtmlDocWindow.createPopup
Dim popupBody As mshtml.IHTMLElement = HtmlDocWindow.document.body
popupBody.innerHTML = "<B>popup</B>"
' ポップアップメニュー表示
popup.Show(Cursor.Position.X, Cursor.Position.Y, 150, 72, popupBody)
End Function
魔界の仮面弁士殿
かってに発言を引用してすいません。お詫びします。
ツイート | ![]() |