VBのADOを使って、EXCELファイルのシート名を取得するには
どうしたらいいのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、ご教授御願い致します。
Microsoft.Jet.OLEDB.4.0プロバイダや、JetのIISAMを
内部的に呼び出しているODBCドライバ等で接続しているなら、
ワークシート名だけを抜き出す方法はありません。
一応、OpenSchemaメソッドで「テーブル名」を取得すれば、
シート名を列挙できるのですが、この方法の場合、シート名だけでなく、
「名前を付けられたセル範囲」なども一緒に抽出されてしまいます。
ご教授ありがとうございます。
とりあえず「名前を付けられたセル範囲」を使うことはないと思うので、
OpenSchemaメソッドを使って頑張ってみようと思います。
>とりあえず「名前を付けられたセル範囲」を使うことはないと思うので、
それ以外の物も含まれます。
以前、私が試した時には、ワークシート名には自動的にシート名の後ろに $ が
付くので、下記のようにすればシート名だけ取得できました。
因みに範囲名等には $ は使用できません。
If Right$(SheetNeme, 1) = "$" Or Right$(SheetNeme, 2) = "$'" Then
'シート名だけ取得
アドバイスありがとうございます。
これで、シート名だけを取り出せそうです。
ご教授ありがとうございました。
ツイート | ![]() |