ログの出力

解決


ねずみ  2003-12-09 20:49:12  No: 80786

はじめまして。とても初歩的だとは思いますが、質問させてください。

処理にかかる時間を計測したいのですが、
ソースのあるポイントを通過した時に、用意したテキストファイルにログを出力させたいのですが、どういう風に書けばよいのでしょうか?
Aを通過したら、「システム日付、Aを通過」というログを出す、みたいな感じです。

どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。


へいぽー  2003-12-09 21:25:30  No: 80787

ファイル操作が分からないということですか?
Open, Print #, Close # などについて調べて下さい。


通りすがり  2003-12-09 21:38:07  No: 80788

Open "ファイル名" For Output As #1
Print #1,"システム日付、Aを通過"
Close #1


ねずみ  2003-12-10 20:59:42  No: 80789

へいぽーさん、通りすがりさん、お返事ありがとうございます。

教えていただいた通りのコードを書いて実行してみたら、
きちんとテキストファイルにログが出力されるようになりました。

    Open "timerlog.txt" For Output As #1
    Print #1, Now, "出力処理開始"
    Close #1

追加質問で、同じテキストファイルに複数の処理ポイントを通過した際、

システム日付、Aを通過
システム日付、Bを通過
システム日付、Cを通過...

と続けてログが残るようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?


nanashi  2003-12-10 21:09:41  No: 80790

Openステートメントのヘルプを見れば分かると思いますが、Appendを使います。


へいぽー  2003-12-10 21:11:55  No: 80791

1.
  モードを Append にして、ログを出力した箇所全てに
    下記のコードを記述
    Open "timerlog.txt" For Append As #1
    Print #1, Now, "出力処理開始"
    Close #1

2.
    Open "timerlog.txt" For Output As #1
  を Form_Load 時などに記述し
    Print #1, Now, "出力処理開始"
  をログ出力したい箇所に記述し
    Close #1
  を Form_Unload 時などに記述する。


ねずみ  2003-12-12 20:18:58  No: 80792

返事が遅くなってしまい、すみません。
nanashiさん、へいぽーさん、返答ありがとうございました。

無事に意図していた流れで処理が実行できるようになりました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加