VBからPDFの保存フォルダ、保存ファイル名の指定方法


Dora  2003-12-01 19:29:44  No: 80661

お世話になります。
製品版Acrobat6をインストールした環境で、VBから印刷を行い
プリンタをAdobe PDFを選択した場合において、保存ファイル名ダイアログを
表示せずに保存パス及びファイル名をVB,VBAから指定したいのですが、
よい方法はありますでしょうか?

なお、過去のログで、”Distillerで自動印刷時にファイル指定ダイアログを表示させないはありますか? ”の内容
より、PDFFileNameを見つけることが出来ませんでした。

どうか宜しくお願い致します。


Dora  2003-12-01 19:51:39  No: 80662

追加。環境

OS:Windows2000 VB: VB6SP5  Acrobat: Acrobat6 です。


岡田 之仁  2003-12-02 06:54:12  No: 80663

Acrobat5でしたら、こうしましたが・・・

    Dim PDDoc As Acrobat.CAcroPDDoc
    Set PDDoc = CreateObject("AcroExch.PDDoc")

    ' 必要な処理をする・・・

    PDDoc.Save(PDSaveFull Or PDSaveLinearized Or PDSaveCollectGarbage, App.Path & "\Test.pdf")

    PDDoc.Close
    Set PDDoc = Nothing

と言うコーディングですが・・・

ご検討下さい。

以上。


Dora  2003-12-03 02:20:18  No: 80664

岡田様
書き込み有難う御座います。

大変申し訳ないのですが、この方法は既に存在するPDFファイルをコードからAcrobatでオープンし
何らかの処理をした後、PDDoc.Saveメソッドで保存する場合だと思うのですが。間違っていたらすいません。

今回、VBの外部アプリケーション又はVBA(Excell)などより通常に印刷を行い、任意の場所及びファイル名で
PDFを作成ができないものかと悩んでおります。

条件は以下のようにしています。
1.通常プリンタを"Adobe PDF"に設定する。
2.印刷ダイアログのプロパティー設定で
    "結果のAdobe PDFの表示"のチェックをoff
    "Adobe PDFの保存先を確認"のチェックをoff
    にする。

3.各アプリケーションから印刷を行う。
4.PDFファイルが印刷ダイアログ無しで作成される。
    しかし、保存場所及びファイル名は以下のようになる。これらをコードから任意に設定したいのですが。

    VBの場合:      ファイル保存場所:  myDocument    ファイル名: 作成したアプリケーション名
    Excellの場合:  ファイル保存場所:  開いたファイルの場所    ファイル名: 開いたxxx.xlsファイル名

5.Acrobat5には Acrobat PDFWriterがあり Acrobat5 SDK の中の Acrobat PDFWriter  API Reference には
    レジストリ/__PDF.ini  ファイルなどにより制御可能のようにかいてあると思うのですが。OSがNT系だと
    APIでExtEscape functionを使わないといけないようなことが書いてあるのですが、このあたりが具体的に
    どうしたらよいものか悩んでおります。

6.環境  OS:Windows2000SP4 Acrobat:verison6 VB: VB6SP5

初心者で申し訳ないです。
よければご指導お願い致します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加