入力チェックするには?


デガン  2003-11-30 07:30:08  No: 80641

〜VBで入力チェックをしたい〜
テキストボックスに入力された値ならファンクションなり作って
チェック出来るのですが

スプレッドシートが相手で少々困ってます。

例えばDB上に20件データがあって、
そこからデータを取得してスプレッドシートに表示し
表示する時にmaxrowを30行とかに設定して、
データ取得後、空いてる欄に、
手動で新しくデータを入力をし自分で作成したフォームに
登録ボタンでも作って、
登録ボタン押した時にDBの新規行に
新しいデータを入れたいという作業をしたいのです。

その登録ボタンを押す作業をした後DBに結果が反映する前の
のデータチェックをしたいのです。
例えば「ID」という列(項目)に
入力時半角限定のプログラムを作成し全角で入力して登録を押すと
「入力は半角のみにしてください」
のような表記をしたいのです。

又  列にメールアドレスという項目を作り
入力時に「@」が入ってないとエラーメッセージが返って
来るなどというのも出来ると嬉しいです。

一応スプレッドシートなので個別のチェックより
全項目チェック後の登録処理にしたいので
又スプレッドシートの項目は
「ID(USER_ID)」「ユーザー名(USER_NAME)」
「パスワード(PASS)」「メールアドレス(MAIL)」
の4点のチェックにしたいです。

IDは半角時のみ登録(全角は駄目) 15文字以内
ユーザー名は半角・全角可         20文字以内
パスワードは半角のみ(全角駄目) 30文字以内
メールアドレスは @が必須条件(@が無いと駄目) 40文字以内

のようにしたいと思ってます。
どなたかスプレッドシートの扱いに慣れてる方
助言頂きたいです。

〔環境〕
VB6.0
VBSPREAD 6.0
oo4o使用

スプレッドシート例)うまく表記出来ないかもしれません・・・

USER_ID | USER_NAME | PASS | MAIL        |
-----------------------------------------|
abcdefg | john      | 36jd | aaa@bb.co.jp|


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加