ウインドーを最大に使いたい

解決


ishi  2003-11-21 20:48:14  No: 80512

ウインドーの上部にタイトルバー、下にタスクバーが表示されていますが、これを非表示にして、最大画面でウインドーを使用したいと思っています。
APIにあったような気がしましたが見つかりません。
ご存知の方いましたら教えてください。


吉野  2003-11-21 21:26:15  No: 80513

フォームに以下の設定をしてみてください。
BorderStyleを0(無し)
WindowStateを2(最大化)


魔界の仮面弁士  2003-11-21 21:35:47  No: 80514

[タイトルバーを消す]
VB6の場合
    ControlBoxをFalseにして、Captionを空にする。
VB.NETの場合
    ControlBoxをFalseにして、Textを空にする。

[画面サイズを最大にする]
VB6の場合
    FormのWidth/HeightをScreenのWidth/Heightにあわせる。
    タイトルバーが無い時は、WindowStateをvbMaximizedにしてもOK。
VB.NETの場合
    FormのSizeをScreenのBounds.Sizeにあわせる。
    タイトルバーが無い時は、WindowStateをMaximizedにしてもOK。

[タスクバーよりも手前に表示]
VB6の場合
    FormのhWndに対して、SetWindowPos APIでHWND_TOPMOSTを割り当てる。
VB.NETの場合
    FormのTopMostをTrueにする。


ishi  2003-11-22 06:54:27  No: 80515

吉野さん、魔界の仮面弁士さん、ありがとうございました。

VB6使用中ですが私の質問の仕方が悪くVB.NETなど余計なお手数をおかけしました。  お詫びします。

吉野さんの方法で出来ました!

魔界の仮面弁士さんの[画面サイズを最大にする]方法でも出来ました!
[タスクバーよりも手前に表示]と、「ControlBoxをFalseにして、Captionを空にする。」は後ほど実行してみます。

ありがとうございました!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加