セットアップが出来なくて困っています。
内容は以下の通りです。よろしくお願いします。
OS:Win2000
Setup.Exeを作成した。そのExeを実行すると
既に存在するファイルがあれば上書きにいきます。
その時、あるファイルをOSもしくは別アプリケーションがつかんでいた為
再起動を要求されました。そこで再起動をすると、セットアップ用
にコピーした一時ファイルが削除されます。(おそらくTEMPの下の一時ファイル等)
再起動が終了しセットアップを実行します。
その時、再度セットアップに必要なファイルを一時的にローカルに(セットアップExeが勝手に)保存します。しかし、その時またOSもしくは別アプリケーションが
ファイルをつかんでしまう為、再起動を要求されます。あとはこの繰り返しです。
この現象を回避する方法はないのでしょうか?
ご存知の方みえましたらご教授ください。
質問の内容がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
>Setup.Exeを作成した。
入力ミスです。すみません
自己解決しました。またよろしくお願いします。
ツイート | ![]() |