[vb.net]Google等をWebBrowserで利用するには?

解決


JIN  2003-11-11 10:21:52  No: 80362

Form上のTextbox内にある文字列(例:「VB.NET」)を、WebBrowserで表示
させたGoogle内のTextboxに「VB.NET」と反映させ、「Google検索」ボタン
をクリック(送信)させるには、どのようにしたらよいのでしょうか?
既出でしたら申し訳ございません。ご教示お願いいたします。


魔界の仮面弁士  2003-11-11 20:22:22  No: 80363

検索だけが目的なら、google APIを使うという手もありますね。(SOAP)

WebBrowserから送信するなら、DocumentCompleteイベントの発生後に、
documentプロパティの内容を操作すればOKかと思います。
(Option Strict Offモードの方がコーディングが楽かも)

WebBrowserのサンプルは、VB6用のコードが、過去ログに幾つか
あったかと思いますので、それをVB.NET用に置き換えて行けば良いかと。


JIN  2003-11-12 06:47:15  No: 80364

魔界の仮面弁士さん。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加