Textboxでは?!

解決


太郎  2003-10-29 23:03:44  No: 80114

VB6で入力文字を変換して表示する物を作っているのですが
例えばフォントサイズを1000とかにすると文字は表示されるのですが
文字を見渡す為のスクロールバーが機能してくれません。
スクロールバーが表示されなかったり、飛び飛び移動。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。


やまごろ  2003-10-30 00:17:49  No: 80115

フォントサイズ1000にはビルゲイツもびっくり!


k.k  2003-10-30 00:33:31  No: 80116

ピクチャーボックスなどに書いて、スクロールバーをつけて自分で制御するしかないのでは?


太郎  2003-10-30 00:56:15  No: 80117

kkさん
スクロールバーの付け方を教えていただけますか?
プロパティにはなく、自分なりにコードを考えましたが
無理でした(^^;)。


ねろ  2003-10-30 01:56:21  No: 80118

RichTextBoxを使ってみたらいかがですか。


太郎  2003-10-30 02:12:53  No: 80119

ねろさん
RichTextBoxと普通のTextBoxは何が違うんで
しょうか?
ヘルプがインストールされておりませんので
この問題に関す所だけでいいので簡単に
説明していただけないでしょうか?
まだ初心者レベルですのでお願いいたします。
プロパティなど・・・


太郎  2003-10-30 02:24:26  No: 80120

ねろさん
なにか勘違いしていました(@@;)
ヘルプが見つかりましたので
説明は不要になりました。
お手数お掛けしました。


太郎  2003-10-30 02:39:53  No: 80121

みなさんありがとうございました。
RichTextBoxを使ったら普通に出来ました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加