WebBrowserで<input type=file class="txtbox">に対して文字を入力するには?


あじぞう  2003-10-28 20:27:13  No: 80045

WebBrowserを利用して
自動UPDATEPGを作っているのですが

<input name="filBrowse" type=file class="txtbox" id = filBrowse dir = D:\Appo>
ようなTEXTBOXには、
WebBrowser1.Document.Forms(0).filBrowse.Value="D:\TEST.txt"
は記述では入力できず

WebBrowser1.Document.Forms(0).filBrowse.focus
SendKeys ("D:\TEST.txt")
を使って実現していますがいまいちうまくいかないのです
なにかいい方法はないでしょうか?  知恵を貸してください
お願いします。


魔界の仮面弁士  2003-10-28 21:25:19  No: 80046

『Set X = WebBrowser1.Document.getElementById("filBrowse")』を使うとか。


魔界の仮面弁士  2003-10-28 21:26:53  No: 80047

あぁ、type="file" でしたか。
であれば、XMLHTTPオブジェクトを使ってPOSTするようにしてみるとか。。。


あじぞう  2003-10-28 23:44:14  No: 80048

ありがとうございます
>>XMLHTTPオブジェクトを使ってPOSTするようにしてみるとか
って使ったことがないので何か
参考になるものがありましたら教えてください。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加