データベースへの変数の値の入力方法がわかりません

解決


uni  2003-09-29 22:24:43  No: 79598

たびたび申し訳ございません。よろしければアドバイスお願いします。
MySQLとVB6.0をODBCで接続しました。
VB内で使われている変数の値をデータベースに入力したいのですが、その方法がわかりません。
知人より
Recordsetオブジェクト名("キー名").Value = 変数
で変数の値が指定したRecordsetオブジェクトのキーに格納されると聞き、実行してみたのですが
結果的にできませんでした。
(現在使用していたパソコンのハードディスクが壊れてしまったためエラーメッセージの写しができません。
必要ならば後日載せるようにします)
方法がお分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします


魔界の仮面弁士  2003-09-30 00:16:59  No: 79599

> MySQLとVB6.0をODBCで接続しました。
接続方法は何でしょうか。

ODBCとの事なので、RDOかとも思ったのですが、
Resultsetではなく「Recordset」という事は、
  ADO + ODBC Provider
  DAO(ODBCDirect)
  DAO(パススルー)
のいずれかなのでしょうね。

> Recordsetオブジェクト名("キー名").Value = 変数
エラーメッセージがわからないと何とも言えませんが、可能性としては、

・列名の指定が間違っている。
・読取専用のカーソルモードで開かれている。
・レコードセット自体は編集可能なモードで開いてあるだが、
  その列は(計算列などの理由により)編集不可であった。

などが考えられます。


uni  2003-09-30 21:37:21  No: 79600

原因がわかりました
読み取り専用のカーソルモードになっていたため、前回のMovePreviousメソッドで対処したときに同時に問題が解決していたようです。
ハードディスクの破損とは言え大変申し訳ございませんでした。
ありがとうございました


uni  2003-09-30 21:37:25  No: 79601

原因がわかりました
読み取り専用のカーソルモードになっていたため、前回のMovePreviousメソッドで対処したときに同時に問題が解決していたようです。
ハードディスクの破損とは言え大変申し訳ございませんでした。
ありがとうございました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加