パソコン起動時に実行するためのレジストリ設定場所は?

解決


ポント  2003-09-18 19:21:40  No: 79475

パソコンを起動した時に、同時にプログラムを自動的に実行させたい場合、レジストリのどのアドレスに変更を加えればよいのですか?
また、Windowsのバージョンなどによって、実装方法が変わったりするのですか?
ご教授、よろしくお願いします。

(VBとは関係なくてすみません。)

(タスクバーのスタートメニュー内にあるスタートアップフォルダに、アプリケーションのショートカットを配置しても出来ますが、レジストリではどのようにするのかを知りたいです。)


TAKE  2003-09-19 13:07:14  No: 79476

HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

です。

前者の方が、ユーザーアカウントとは関係なく、起動します。


ポント  2003-09-21 01:01:23  No: 79477

VBとは関係ないのに、ご教授いただいて感謝しています。レスありがとうございます。

Windows なら、9x系でも、NT系でも、HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
がスタートアップ用のレジストリアドレスと固定されているのですか?


TAKE  2003-10-09 07:27:53  No: 79478

自分の周りには Windows2000 と WindowsXPはたくさんあるんですけど、ME と98 はあまり持っている人がいないので、友達のコンピュータを、これまで探し回ってて、お返事が遅くなりました。

先週と昨日やっとME と 98 のユーザーを見つけたので、確認をしてみたところ、スタートアップのレジストリは 2000 や XP と同じ場所にあることが確認できました。


ポント  2003-10-09 09:52:24  No: 79479

本当にお手数おかけいたしまして、恐縮です。貴重な情報をどうもありがとうございました。とても安心してレジストリの設定が出来ました。
この度は大変お世話になりました。心から深くお礼申し上げます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加