VB.NETのプロジェクトをフォルダごと別の端末にコピーしたのですが
コピーを受け取った側の端末でソースを開くと画面にあったはずの
フレームやテキストボックス等が表示されません。(のっぺらぼー状態です)
解決するにはどうしたらよいのでしょうか?解決方法をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします
ちょっと状況が判断しにくいので分かりませんが・・・
のっぺらぼーってことはソースは開けているので
webinfoの設定が違ってエラーで開かないってわけでもないんですよね?
受け取った側の端末でソースを開くということは
.net Framework1.1 SDK は移動先の端末にはいってますよね?
VS.NET受け取り側にもインストールしてそうに聞こえるので
そこは大丈夫か・・・
後考えられるのはサードベンダーのコンポーネントを使っていて、
(例えばGrapecityさんの商品のような)
移動した端末にはインストールしてないとか?
それ以外は原因わかりません。
ちなみにコピーはフォルダをエクスプローラーでコピペせず
VS.NETのプロジェクトのプロジェクトのコピーからやってみては?
解決策にならなそうなので参考程度に
それって、フォームに貼り付けたコントロールか、参照設定している
DLLが、移動先のマシンに無いか、もしくはインストール先のフォル
ダ情報が違うところにインストールされている場合、発生します。
参照設定で、黄色のビックリマークがついていないか、もしくは、
コントロール(ActiveXも含む。要は、COMのこと)がインストール
されていないか、もしくは、インストールされていても、インストー
ルの格納場所がフルパスで同じかどうか確認して下さい。
参照されていない場合、黄色のビックリのついたものを一度削除して
再度参照して下さい。COMの場合も、同様です。
以上。
筆ペン様、岡田 之仁様ありがとうございます。
Grapecityさんの商品を使用しています。
移動先にもGrapecityさんの商品はインストールされていますが、インストール先のフォルダ情報が違っていました。おかげさまで解決しました。
本当にありがとうございます。
ツイート | ![]() |