VB6.0でParadoxを使用するには


DB初心者  2003-08-18 07:34:31  No: 79034

VB6.0でParadoxというDBを使用したいのですが
参照設定及びコンポーネントの設定などどうしたら良いのか判りません。

ご存知の方いましたらお教えください。


岡田 之仁  2003-08-18 09:37:58  No: 79035

Paradoxですか・・・なかなかマイナーというか、まだユーザー殿が
居られたのですネ!

まず、ODBCアドミニストレータで、ドライバタグの中に・・・
Microsoft Paradox Driver (*.db)
Microsoft Paradox-Treiber (*.db)
と言うドライバーが報告されていませんか?

無ければ、VisualStudio6 を再インストールする折に、ODBC関係の
ドライバーの選択設定で、Paradoxを選択する必要があります。

ただし、VisualStudio6 のエンタープライズ版のみでしか、Paradox
のドライバーを提供していなかったかもしれません。それ以外のもの
をご利用の方は、入手できないので、使用することは不可能と思いま
す・・・

ただ、ちょっと調べてみましたが・・・
Office95・Office97をお持ちであれば、MSPDOX35.DLLというParadox
用ODBCドライバがインストールされる・・・と言う記事を見つけました。
もし、Office95・97をインストールされていれば、ODBCアドミニストレ
ータでは、ドライバー報告があると思いますので、使えると思います。

両方無ければ使えません。

以上。


DB初心者  2003-08-18 19:16:23  No: 79036

岡田 之仁 さん  ご回答ありがとうございます。

パソコンを調べた結果、上記Paradox関係の
Microsoft Paradox Driver (*.db)
Microsoft Paradox-Treiber (*.db)
MSPDOX35.DLL
は全て確認できました。(VBはエンタープライズ版です。)

参照設定、コンポーネントの設定はどのようにすれば良いでしょうか。

DBを使用するのは初めてでありますのでご配慮お願い致します。


クリリン  2003-08-18 22:23:50  No: 79037

DAOやADO等を使ってParadoxを使用する事が可能だと思いますが・・・


DB初心者  2003-08-19 01:09:35  No: 79038

クリリンさん  ご回答ありがとうございます。

クリリンさんDAOやADOですか。

データベースに接続するにはADOなら例えば
①  Set  Cn= New ADODB.Connection
②  Cn.ConnectionString = "Provider = "*********  & 
    "Data Souce = *****.db"
③  Cn.Open
の手順と記述で良いのでしょうか

そして②はどのようにすればよいですか

初歩的な質問だとは思いますが宜しくお願いします。


DB初心者  2003-08-19 01:09:35  No: 79039

クリリンさん  ご回答ありがとうございます。

クリリンさんDAOやADOですか。

データベースに接続するにはADOなら例えば
①  Set  Cn= New ADODB.Connection
②  Cn.ConnectionString = "Provider = "*********  & 
    "Data Souce = *****.db"
③  Cn.Open
の手順と記述で良いのでしょうか

そして②はどのようにすればよいですか

初歩的な質問だとは思いますが宜しくお願いします。


DB初心者  2003-08-19 01:11:01  No: 79040

2回送信してしまいました。  失礼致しました。
宜しくお願いいたします。


クリリン  2003-08-19 22:53:30  No: 79041

Paradoxは使った事がないので何ともいえませんが、
接続文字列を取得したいのであれば、簡単な方法があります。
まず、新規テキストファイルを作成し、拡張子を「udl」に変更します。
すると、ファイルの種類がMicrosoft データリンクとなります。
それをダブルクリックすると、データリンクプロパティの画面が出ますので、
適した設定を行なってください。もちろん、テストも出来ます。
データベースのDLLが有れば、プロバイダ一覧に表示されるはずです。
OK後、そのファイルをテキストエディタで開くと、接続文字列が見えるはずです。


DB初心者  2003-08-20 00:42:40  No: 79042

クリリンさん  ありがとうございます。

上記内容で一度トライしてみます。


DB初心者  2003-08-21 02:21:55  No: 79043

ようやく、VBとParadoxが接続できました。
みなさまのおかげです。  誠にありがとうございました。

重ねての質問ですが
現在、Paradoxをデータグリッドにつなぐ様にしているのですが、
Bookmarkの値がレコード数は2つしかないのにRecordSetObjectの
ブックマークプロパティの値が512となっていて値を変更することも
できません。何か注意点がありますでしょうか。

抽象的な質問で申し訳ありませんが何か気がついた方がいましたら
お教えください。


魔界の仮面弁士  2003-08-21 02:39:26  No: 79044

ブックマークは行番号ではありません。
その値自体に、特定の意味は無いのです。

DBによっては、連番になっている物もありますが、
行を表す識別子(ROWID)などになっているDBもありますし、
同じ行位置であっても、SELECT文を発行するたびに、
違うブックマークになる事さえあります。


DB初心者  2003-08-21 02:40:57  No: 79045

前回の補足ですが、
その後、気がついたのですが、RecoedsetオブジェクトのFind
もダメでした。データ検索をしようとすると実行値エラー3001
引数が間違った型、許容範囲外、又は競合しています。と出ます。

ご存知の方いましたらお教えください。


DB初心者  2003-08-21 18:52:05  No: 79046

魔界の仮面弁士さん  ありがとうございます。

bookmarkの値は特定の意味がないのですね。
入力しようとする値を検索しようと思いbookmarkでレコードを移動
そして参照、比較を繰り返そうと考えておりました。

大変参考になりました。  方法をもう少し考えてみたいと思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加