他のEXEを非表示するには?


ぺけれれ  2003-08-01 05:14:08  No: 78844

AというEXEがBというEXEを起動させて同時に起動しているプログラムがあります。
Aのフォーム上にあるボタンを押すとBの画面が非表示されるようなプログラムを作りたいと考えています。
SetwindowPos等使用してみたのですが、まったくうまくいかずお手上げ状態です。
どなたかご教授願えませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
開発環境はWinXPのSP1+VB6SP5です。


Say  2003-08-01 08:03:06  No: 78845

>SetwindowPos等使用してみたのですが、まったくうまくいかずお手上げ状態です。
どう「うまくいかない」のか、説明がないと回答のしようがありません。


毘沙門  2003-08-01 20:47:44  No: 78846

ShowWindowではどうでしょう?


ぺけれれ  2003-08-01 22:25:04  No: 78847

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
言葉が足りずすみません。
「うまくいかない」とはAのフォーム上にあるボタンを押したあと、
Bの画面が非表示するようにSetwindowPos・ShowWindow等使用してBの状態を非表示に変更しようとしたのですが、状態の変更ができず表示されたままになっています。
ShowWindowを用いた場合、そのexe以外では非表示にすることができたのですが・・・。


さわ  2003-08-01 23:12:57  No: 78848

横レス失礼します。
ExeBのWindowのHanleが違うのではないでしょうか?
ExeAのボタンを押下した時の
ShowWindow時のハンドルが本当にBのWindowハンドルか?
Spy等で確認される事をお勧めします
ハンドルが正しければShowWindow(hWnd,SW_HIDE)
で非表示になると思うのですが?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加