ファイル保存ダイアログを表示しないでTiffファイルからPDFを作成するには?

解決


みな  2003-05-30 20:47:46  No: 78099

ImageKit5を使用して、TiffファイルからPDFを作成するプログラムを作っています。
通常使用するプリンタをAcrobatPDFWriterに変更して、ImageKit5のプリントコントロールで印刷します。このときに、保存するPDFファイル名を指定するファイル参照ダイアログが表示されてしまいます。
このダイアログが表示されないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


とろ  2003-05-30 21:10:23  No: 78100

Acrobat PDFWriter プリンタではなく、
Acrobat Distiller プリンタでも良ければ、
印刷設定 -> Adobe PDF 設定
PDF ファイルの保存先を確認
のチェックを外せば、ダイアログはでなくなります。


みな  2003-05-30 22:06:17  No: 78101

レスありがとうございます。
残念ながら、使用するプリンタは、PDFWriterと決められているため、
Distillerは使えないのです。
もし、ImageKit5で印刷するよい方法がなければ、ImageKit5以外で印刷する方法も考えています。
何かよい方法ありませんか?
よろしくお願いします。


魔界の仮面弁士  2003-05-30 22:33:58  No: 78102

# 私はImageKit5を使った事が無く、その詳細を知りませんので、
# とりあえず、Adobe Acrobatの操作に関する部分だけ回答します。

> 使用するプリンタは、PDFWriterと決められているため、
> Distillerは使えないのです。
Distillerの方が融通が利く場面もありますが……それが使用不可、
という事は、PostScriptドライバのインストールが禁止されている、
ということなのでしょうか?

> 何かよい方法ありませんか?
まぁ、使えないというなら仕方ないので、PDFWriterで行う
場合ですが……この場合は、Writerに対して
『自動的に PDF ファイルに名前が付けて、
  指定の場所に保存させるための設定』
を施してやる必要があります。

これは、Writerのバージョン/OSの種類によって、多少手順が変わりますが、
基本的には、iniファイルもしくはレジストリ項目によって設定します。

そちらの「実行環境」がわかりませんので、具体的な設定方法に付いては、
ここには書きませんが、バージョンごとに解説しているページが国内外に
幾つかあったかと思いますので、google等で検索してみてください。
(たしか、Adobe社のサイトからもリンクされていたかと思います)


みな  2003-06-02 22:02:21  No: 78103

レスありがとうございます。
__pdf.ini(WinNTの場合)の、キー:PDFFileNameとbExecViewerに、
値を設定してためしてみたところ、ダイアログが表示されず、
指定したファイル名でPDFを作成することができました。

ありがとうございました。


岸田 智志  2004-03-01 02:59:12  No: 78104

私も顧客都合によりPDFWriterしか使用できない環境でExcelの帳票を
PDF出力するシステムを制作しているのですが、この掲示板の内容を参考に
テストを行なったところ、1度PDF出力を行なうとレジストリの内容が
クリアされてしまいました。
開発環境のOSはWin2000Proですが、本稼動時はWin2000Serverになります。
大まかなシステムの作りは、IIS+ASPを利用してクライアントから情報を与えて
それを元にサーバにPDFファイルを作らせようとしています。
この掲示板の範疇とは質問内容がかけ離れているかもしれませんが、
どなたか解決方法をご存知でしたらご教示お願いいたします。


名無し  2005-11-09 04:11:34  No: 78105

Imagekit5をお使いでしたら、Message(印刷中止ダイアログのタイトルバーに表示する文字列)に文字を設定すれば、それが文書のファイル名になります。

コントロール版とDLL版では設定方法が若干違いますが、詳しくはImagekit5の
ヘルプを見てください。ただし、Messageに設定した文字列が
文書名になるとは記載されていません、念のため。


なな  2005-11-09 05:00:22  No: 78106

>この掲示板の範疇とは質問内容がかけ離れているかもしれませんが、
>どなたか解決方法をご存知でしたらご教示お願いいたします。

かけ離れている、かけ離れていない以前の問題で、
新規にスレッドを起こすべきでは?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加