フォームのコントロールを標準モジュールで操作したい

解決


B☆B  2003-05-25 05:51:42  No: 78030

ぶっしつけな質問で申し訳ないです。
タイトル通りのことなのですが、
各フォーム上にあるコントロール(今回はコンボボックス)で
Form1.Combo1を引数として
標準モジュール上に作成した関数で操作したいのですが、
うまい事いきません。

何かよい方法があれば知恵をかしていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。


魔界の仮面弁士  2003-05-25 06:19:44  No: 78031

> Form1.Combo1を引数として
> 標準モジュール上に作成した関数で操作したいのですが、
その方法で大丈夫だと思います。

> うまい事いきません。
具体的には、どのようなコードを書かれているのでしょうか?


B☆B  2003-05-25 06:50:20  No: 78032

魔界の仮面弁士さん早速のご回答有難う御座います!!
簡単に言いますと引数の型がわからないんです。
(申し訳ないくらいド素人なもんで・・)

ダメコード例'=====================================================
Dim objFrmCbo As Object
Dim iRev As Integer
    Set objFrmCbo = New Form1.Combo1
    iRev = Set_Cbo(objFrmCbo)       '関数
        ・
        ・
        ・
'=====================================================
Public Function Set_Cbo(objOpeCbo As Object) As Integer
        ・
        ・
        ・
End Function'=====================================================

根本的にVBを理解していませんので
思いつきだけでコードを作成した結果が上記です。
型の宣言としてForm,Form1,ComboBoxやらも試したのですが、
悪あがきでした・・。

お手数ですが今一度チャンスを下さい。
お願いします。


oku  URL  2003-05-25 07:59:05  No: 78033

標準モジュールからコンボボックスを選択したいという事ですよね?
それなら、
標準モジュール内に
ListIndexで指定するか
    Form1.Combo1.ListIndex = 2
SelTextで文字を指定するか
    Form1.Combo1.SelText = "TEST"
どちらでも好きな方法で。


B☆B  2003-05-25 09:18:53  No: 78034

okuさん有難う御座います。
ちょっと僕の質問が悪かったみたいです。

あまり上手に言えないのですが、
複数のフォームにコンボボックスがあり、
そのフォームを開いたり、イベント発生後に
関数を呼び出しコンボボックスを操作したいのです。

その為の引数の型の宣言が知りたいと思いまして・・・。
(上記のようなコードで試したのですが・・)

せっかく回答していただいたのに
僕の質問の仕方が悪かったため
okuさんにはほんと申し訳ないです。


nanashi  2003-05-25 10:27:34  No: 78035

Newしちゃダメ。
そのまま放り込んでみ。

    iRev = Set_Cbo(Form1.Combo1)

型の宣言はComboBox限定ならComboBoxで良いし、
他のコントロールも入れるならControlで。


B☆B  2003-05-25 22:18:57  No: 78036

魔界の仮面弁士さん
okuさん
nanashiさん

有難う御座います!!
うれしい限りです!!
至れり尽せりです!!

本当に感謝します。
今後ともお手数おかけすると思いますが
よろしくお願い致します。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加