ACCESSのフィールド名称を順番どおりに取得するには?

解決


まる  2003-05-19 22:04:18  No: 77971

ACCESS2000を使用しています。

MDB内のテーブル名称を取得し、更にそれぞれのフィールド名称を取得したいと思っています。
テーブル名称取得は、簡単にできました。

問題はフィールド名称ですが、
tb.Columns(0).Name
で取得はできるのですが、順番が違うようです。
例えば、
tbのフィールドが下記のようになっているとき、
ID  name address
tb.Columns(0).Nameは"address"を取得してしまいます。

やりたいことは、
tb.Columns(0).Name="ID"
tb.Columns(1).Name="name"
tb.Columns(2).Name="address"
です。

ちなみに、関係あるかは分かりませんが、対象テーブルは、odbcリンクテーブルです。
ここまでのプログラムはADOXを使っていますが、ADOやDAOでもいいです。

初心者の質問だと思いますが、よろしくお願いします。


まる  2003-05-20 01:25:28  No: 77972

自己解決できました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加