MsgBoxの閉じる「×」ボタンを使えなくするには?

解決


jin  2003-04-16 19:23:42  No: 77721

MsgBoxの「×」閉じるボタンを使えないようにする(enabled=False)にはどうしたらいいのでしょうか?


とおりすがり  2003-04-17 01:18:15  No: 77722

ずばり、
Private Sub Form_QueryUnload(Cancel As Integer, UnloadMode As Integer)
    Cancel = 1
End Sub
です。


とおりすがり  2003-04-17 01:21:11  No: 77723

すいません。使用できなくする方法ではないのですね…
見えなくする方法は、フォームのプロパティのControlBoxをFalseに変えると可能ですが、最小化や最大化ボタンも見えなくなってしまいます。


とおりすがり  2003-04-17 01:21:12  No: 77724

すいません。使用できなくする方法ではないのですね…
見えなくする方法は、フォームのプロパティのControlBoxをFalseに変えると可能ですが、最小化や最大化ボタンも見えなくなってしまいます。


nanashi  2003-04-17 02:19:07  No: 77725

vbOKOnly(デフォルト)、及びキャンセルボタンを含むスタイルを使用しなければ
×ボタンは使えなくなります。
ちなみにAPIでメッセージボックスを作った時も同様です。

もしスタイルに関係なく×ボタンを無効にしたければ
メッセージボックスをフックする処理が必要になってくると思います。

おそらく、メッセージボックス風のフォームで自作した方が簡単で安全だと思います。


jin  2003-04-17 04:38:52  No: 77726

とおりすがりさん、nanashiさん、お答えありがとうございます。
とおりすがりさん、フォームのプロパティでMsgBoxについての処理もできるのですか?
ちょっと分からなかったです。

nanashiさん、簡単な方法はなさそうですね。
ちょっと急ぎのため、自作フォームを作ることにします。

お二人ともありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加