Windows2000で、外字フォントのドットデータをAPIか何かで、
取り出す方法はあるのでしょうか?
もしくは、外字フォントの仕様は公開されているのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
昔、言語はCだったのですが、似たようなことをしました。
(たしかカードか何かに印字するシステムやったような)
今思えばもう少し簡単になりそうですが、
当時私がやったのは、
1.ドットデータにしたい文字をBITMAP(白黒)として保存
2.BMPファイルからビット列を取得
3.ビット列のデータを1,0に変換
です。
わざわざBMPファイルに保存する理由はありませんが、
(遅くなるので)
デバッグ時に途中結果が見れるのでそうしていました。
BMPファイルのの何バイト目からが、ビット列かは専門書をじっくり読むか、
バイナリエディタでじっくり考えました。笑
3.の1(白),0(黒)に変換は当時の仕様です。
文字全てをCSVに落としていました。
目的にもよりますが、PDFのフォント埋め込み機能のように、
自作の文書データにフォントデータを埋め込みたいような場合には、
GetFontData APIを使う事ができます。
あるいは、単純に文字の画像が欲しいだけであれば、PictureBoxに
文字列をPrintして、それをSavePictureするという手があります。
文字(というかグリフ)のアンチエイリアスの階調数までも指定するなら、
GetGlyphOutline APIを試して見てください。
ありがとうございました。
無事できました
ツイート | ![]() |