はじめまして。
LAN(100BASE-TX)で16メガバイトあるバイナリデータを極力短時間に送受信させようとしています。
Winsock(TCPとUDP両方で)試してみたのですが、送受信に数十秒〜数分かかってしまいました。
送信側でデータを8k毎区切る処理などしてますが、それにしても時間がかかりすぎています。
同じサイズのファイルをFileCopyステートメントでコピーすると約3〜4秒で転送できたのですが、いちいちデータをファイルに直すのも気が引けます。
大量のデータを高速に通信する方法ご存知の方、御教授お願いします。
ツイート | ![]() |