ConboBoxの内容を取得したい、

解決


ちゃ〜  2004-02-26 22:34:38  No: 7378

スタイルを【csDropDownList】に設定しItemを設定
ユーザーが選択したItemの名称を取得したいのですが【csDropDown】の場合は
OnChangeイベントで  sItemName := Cmb01.Text;
で取得できたのですが、【csDropDownList】ですと取得できません。編集できないからTextの部分には選択された名称がSetされないのでしょうか?
取得方法がありましたら、どなたかご教授願います。


にしの  2004-02-26 22:42:21  No: 7379

> 編集できないからTextの部分には選択された名称がSetされないのでしょうか?
たぶんそうでしょう。
Cmb01.Items[Cmb01.ItemIndex]
で取得すればよいのでは?


ちゃ〜  2004-02-26 22:49:14  No: 7380

やっぱりそうですか。。

>Cmb01.Items[Cmb01.ItemIndex]
>で取得すればよいのでは?
    
  ありがとうございます、早速やってみます。


にしの  2004-02-26 23:06:36  No: 7381

1つ注意があります。
選択されていない状態では、ItemIndex=-1ですので。
一度選択すれば、ユーザの操作では-1にすることは不可能ですが、コーディングで-1を入れか、初期状態では-1です。


にしの  2004-02-26 23:15:38  No: 7382

日本語が変でした。
コンボボックスの操作では、ItemIndexが-1になることはありません。
初期値は-1です。
直接ItemIndex:=-1;というように、-1を代入することにより初期値に戻すことは出来ます。


ちゃ〜  2004-02-26 23:32:39  No: 7383

>コンボボックスの操作では、ItemIndexが-1になることはありません。
>初期値は-1です。
>直接ItemIndex:=-1;というように、-1を代入することにより初期値に戻すことは出来ます。

  了解いたしました。詳しい説明ありがとうございます。
  無事取得できましたので、ありがとうございました!

  また何かありましたら宜しくお願いいたします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加