Adodc の RecordSource


谷部  2003-04-04 02:56:08  No: 77554

Adodcのオブジェクトにデザイン時は仮のSQL文(ファイルパス付き)をRecordSourceに入れておきます。実際にそのオブジェクトをロードするときには指定のファイルパスに置き換えようとRecordSourceにパスを入れるところで、エラーがでます。仮のファイルパスはあくまでも仮なので、そこにはDBファイルが無いからです。ファイルのある指定のパスを含んだSQL分をRecordSourceに代入するタイミングを教えてください。そのフォームのLoadや、Initializeイベントに入れてもだめでした。何か別の設定が必要なのでしょうか?


谷部  2003-04-04 02:57:21  No: 77555

エラーはODBCエラーで、ファイルが無いというものです。


だい  URL  2003-04-04 03:13:30  No: 77556

ADODCを使用している場合は、
タイミングとしてはイベントが始まるよりも前になります。
よって、何かダミーのMDBにでもテーブルを用意して、そこに連結する等の方法で、
仮にであってもとにかく実在するレコードソースを指定しておくか、もしくは、
ADODCを使用せず、Load時にRecordsetを作成して、それをレコードソースとする
という解決案もあるかと思われます。


谷部  2003-04-04 03:16:58  No: 77557

だいさん、ありがとうございました。
やはり、デバッグでエラーを出しているタイミングを見ると、おっしゃる通りでした。
ご指摘の方法をためさせていただきます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加