ディレクトリィボックスにパスを指定するには?

解決


wall  2003-02-26 13:43:01  No: 77235

フォームのロードイベント中にディレクトリィボックスにパスを指定すると
パスが見つかりませんとエラーが出てしまいます。
vbpでの実行では何もなく動いてしまうのですが、EXEを作成して実行するとエラーが出てしまいます。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
環境はWinXP,Win98  VB6 SP5です。


nanashi  2003-02-26 19:09:44  No: 77236

パスが間違ってるんじゃないですか?としか言えません。
そのパスを入れる直前にメッセージボックスでパスを表示してみてください。
あとは実際のソースを見ないとなんとも言えないですね。


とおりすがり  2003-02-26 23:00:20  No: 77237

実行Exeの位置がvbpとは違う位置に存在しませんか?
当然、ディレクトリの位置が違うのでパスが見つかりませんとでますよ。


wall  2003-02-27 10:18:12  No: 77238

nanashiさん、とおりすがりさんありがとうございました。
ではディレクトリィボックスというocxはコード上から任意パスを設定することができないのですか?


nanashi  2003-02-27 18:58:09  No: 77239

…は?何でそういう話になるんですか?
出来ますよ、てゆーか
> フォームのロードイベント中にディレクトリィボックスにパスを指定すると
って自分で書いてるじゃないですか。

だからその指定したパスが実際にはないパスなんじゃないですか、って言ってるんです。
パスを相対パスで指定していると実行フォルダが変わったら参照できなくなる可能性があります。


美咲  2003-02-27 20:44:46  No: 77240

ディレクトリボックスのパスは絶対パスで指定した方がいいと思うよ。
パスを指定する前に絶対パスにしてからDir関数でしらべたらどう?


魔界の仮面弁士  2003-02-27 20:51:24  No: 77241

> ではディレクトリィボックスというocxはコード上から任意パスを設定することができないのですか?

質問にあった「ディレクトリィボックス」というのは、
VBの『標準コントロール』の『ディレクトリ リスト ボックス (DirListBox) コントロール』を
指しているのかと思ったのですが、違うのでしょうか?

『標準コントロール』は ocx(ActiveX コントロール)では
ありませんので、質問の内容からすると、DirListBoxとは別物という事に
なってしまいますけれども……。

で。いずれにしても、wallさんが実際に書かれたという
「フォームのロードイベント中にディレクトリィボックスにパスを指定する」という
コードを見せていただけ無いでしょうか?
現象を再現できるような実際のプログラムを見た方が、
問題点を明らかにしやすいと思いますので。。。

# ただし、あまり長いコードは御勘弁を。

ちなみに、標準コントロールのDirListBoxやFileListBoxは、
一部の環境で、「フォルダ(ファイル)名の全角と半角を区別できない」という
不具合がありました。(VB4の頃ですが)
今回の件に関係あるかどうかはわかりませんが、ご注意あれ。


wall  2003-03-04 07:41:41  No: 77242

皆様、返信遅れてすみませんでした。nanashiさん、美咲さん、魔界の仮面弁士さんご教授ありがとうございました。あまりのも多人数で作っていたため、プログラムミスでした。お騒がせしました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加