Form画面をAcsessに貼り付けるには.どういうテクニックを使えばイイですか?
Form風UserControlを作るのが手っ取り早いでしょう。
それ何ですか?
VBを起動したときに、「標準Exe」ではなく、
「ActiveXコントロール」を選択すれば、
FormのかわりにUserControlのデザイン画面になります。
Formと同じようにコントロールを配置してデザインしてコードをかき、
(Access上に配置したいFormがすでにできあがっているのなら
別にデザイン画面を起動して、Form上のコントロールとコードを
コピーしてもよい。ただし、Form関係のイベントプロシージャ名を
UseControl用に書き換える必要がある。)
デザインとコーディングがおわったら、
ActiveXコントロールインターフェイスウィザードで
インターフェイスを追加して、コンパイルして
ocxファイル(ActixeXコントロール)を作ってください。
あとはできあがったったActixeXコントロールを
AccessのFormデザイン上で参照・配置すればOKです。
もちろん、VBからも使えます。
ActiveXコントロールインターフェイスウィザードで
インターフェイスを追加して、コンパイルして
ocxファイル(ActixeXコントロール)を作ってください。
あとはできあがったったActixeXコントロールを
AccessのFormデザイン上で参照・配置すればOKです。
途中まで分かりますが、ここからがよく分かりません。。。汗
アドインメニュー→アドインマネージャで
ActiveXコントロールインターフェイスウィザードを起動し、
あとはウィザードの指示に従ってインターフェイスを
追加してください。
インターフェイスを正しく記述しないと
ActiveXコントロールは期待通りに動作しません。
なお、インターフェイスについて理解するには
COM(コンポーネントオブジェクトモデル)に関する
知識が必要です。
ツイート | ![]() |