オブジェクトを出すには?


T.y  2003-01-28 04:18:19  No: 76916

VBでボタンなどのオブジェクトを出現させるコマンドはありますか?


ぢゃわ  2003-01-29 02:58:27  No: 76917

的を外した回答でしたらすみません。
ボタンを出現させる、というのは
「デザイン時に非表示で作成しておいたボタンを実行時に表示する」
ということでしょうか?
それならば単にデザイン時にボタンのVisibleプロパティをFalseに
しておき、実行中、表示したい場所で
 command1.visible=true
としてあげれば表示されます。

「デザイン時にないボタンを、実行時に動的に作成する」
ということであれば、コントロール配列で作る方法があります。
デザイン時、フォームにcommand1、command2とボタンを2つ
貼り付けておき、command2のほうはIndexに0を設定しておきます。
で、実行時にcommand2のインデックスを増やしてLoadしてあげると
フォーム上に新しいボタンができます。
(Visible=Trueにするまで表示はされません)

例)
Dim iCnt As Integer
Private Sub Command1_Click()
    iCnt = iCnt + 1
    Load Command2(iCnt)
    Command2(iCnt).Caption = "Command2(" & Trim(Str(iCnt)) & ")"
    Command2(iCnt).Top = Command2(iCnt - 1).Top + Command2(iCnt - 1).Height
    Command2(iCnt).Visible = True
End Sub

この例の場合、command1を押すたびにcommand2のコントロール配列
であるボタンが1つずつ増えていきます。

この対応であれば、検索エンジンで「VB」「動的」
「コントロール」「生成」等のキーワードで検索すると
参考になるページがあると思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加