VBでVCで作成したexeを動かすには?

解決


  2002-12-26 19:49:32  No: 76740

はじめまして、狛です。
VBの方でVCで作成したexe(BMPからAVIへ)を動かしたいのですが、
どのようにすれば良いと思いますか?

今の所、shellを使用して、VCのexeを見に行っていると思うのです。
一瞬だけタスクマネージャに表示され消えてしまいます。

この場合の質問に関して、VCの方で聞けばいいのか
わからず、こちらのVBで質問させていただきます。
どなたか良きアドバイスを・・・。


Riz  2002-12-26 20:29:02  No: 76741

Rizです。

>VBの方でVCで作成したexe(BMPからAVIへ)を動かしたいのですが
>どのようにすれば良いと思いますか?
>今の所、shellを使用して、

基本的にはそれで問題がないと思います。。。

BMPからAVIへ  は中で何をしているか知りませんが、
  Call Shell("C:\Program Files\Hoge\Hoge.exe")
とかで。

>VCのexeを見に行っていると思うのです

「思う」ということはVBのソースはわからないということですか?

>一瞬だけタスクマネージャに表示され消えてしまいます。

これはVCで作られたプログラムの方のバグか仕様だと思います。
VCで作られたプログラムは単体で起動できるのでしょうか?
出来るとしたら、コマンドライン引数で何か渡していませんか?


  2002-12-27 00:36:27  No: 76742

Rizさんどうもありがとう御座います。

「思う」などあいまいな表現をしてしまいすみませんでした。

なんとか動かすことが出来たみたいです。

原因は、実行させているパスだったみたいです。

ご迷惑をお掛けしました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加