はじめまして、KenBoyと申します。
マシン上のスタンドアロンアプリケーションから立ち上がっている
ブラウザに表示されているHTMLオブジェクトを取得したり、操作したい
のですが、検索キーワードが悪いのかなかなか検索してもヒットしません。
まず取得したいものが2点あります。
・現在表示しているHTMLソース
・表示されているHTMLオブジェクトのインスタンスもしくはハンドル
(これを取得する理由は例としてテキストボックスの値を取得したり
セットしたりしたいためです。)
ブラウザレベルの操作に関してはInetコントロールを使用すればいいか
とは思っていますがそれ以外のコントロールや方法があればご教示
いただければと思います。
可能であればサンプルソースも記載されていればありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
webbrowserコントロールでフォーム内にブラウザ作るか
VBからブラウザを立ち上げないと無理だと思う・・・
ソース取得はInetでもいけるけど
CGIとかの場合は無理な場合もあるのでオススメできないっす。
検索してもおそらくヒットしないけど、
両方ともMSDNに詳しく載ってるのでそちらを参考にしてください。
ちなみにwebbrowserコントロールだと<input type=file>のvalue設定以外のフォームは全部思いのままに操れると思います。
通りすがりさんありがとうございました。
早速MSDNを検索してみます。
ソースの取得の部分について申し訳ありません。
説明不足の部分もありましたのでお許しください。
ソースの取得だけしたいわけではなく、具体的には
ネットワーク⇔IE間(IE限定です。)の
ストリームを操作したいということです。
市販アプリケーションの例で行きますと、ノートン社のインターネット
セキュリティーで、IEに入力したパスワードを送信しょうとするとその
文字列を検出してブロックする機能があります。
これはおそらくストリーム(もしくはパケット)の中を取得(操作)
しているものだと推測しています。
もしかしたらVBでは無理なのでしょうかね・・・(TεT)
ツイート | ![]() |