たびたびすみませんが、下記にツリービューの更新方法を教えて頂きました。
しかし、常に選択されているノードを操作するとは限らないことに気づきました。よってSelectedItemでIndexを拾うことができない場合はどのように操作したらよいのでしょうか?
keyは、把握できているので、keyからindexを取れれば良いのですが。その様な方法はあるのでしょうか?
KeyからIndexの取り方は、わかりませんが、
TreeViewの頭から尻まで回して探すでは、だめですか?
Keyと言うくらいだから、KeyからIndexを取れそうですけど、
やったことないので、わかりません。m(__)m
Dim nodSearch As Node
TreeView1.Nodes.Add , , "探したいノード", "テストノード"
Set nodSearch = TreeView1.Nodes("探したいノード")
MsgBox nodSearch.Text & "の番号=" & Format$(nodSearch.Index)
Set nodSearch = Nothing
こんな感じ?
おお やっぱり出来るんですね。
Nodeオブジェクトを使えば、出来るまでは、
調べたんですが、オブジェクトの入れ方がわかりませんでした。
自分も使わせてもらいます。
ここに来る人は、やっぱり皆すごいな〜。
ありがとうございました!解決しました。
ツイート | ![]() |