こんにちは今度はNTPサーバーから時間を取得し
パソコンの内蔵時計を修正したいんです
つきましては取得の仕方を教えて下さい
パソコンの内蔵時計を修正するにはFormat関数では
できないでしょうか?
あと初心者掲示板にも同じ事書いたのでそちらは
削除してください(あちらでは教えてもらえませんでした)
なんで教えてもらえないんでしょうね?
ところであなた以前「10進数を16、2進数に変換するには?」という
質問をたててほったらかしにしたような記憶がありませんか?
おまけにダブルポストなんかしたりとか。
内容的に難しくて答えられないとは思えませんので
原因があるとしたらそれでしょう。
取得方法を何処まで理解していますか?
何がわからないのですか?
他の掲示板で同様の質問をされて回答をつけてもらっている様ですが・・・
C言語で書かれたサンプルのページや
日経ソフトウエア2001-12号の記事に載っている事を
教えて貰っていますよね。
C言語のページでどの様に取得しているのか自分で調べる事はしてみましたか?
分からない箇所があったなら、
その掲示板で引き続き質問してみれば良いと思いますが、
回答に対してレスをせず、
何故、新たに同様の質問を繰り返すのでしょうか?
日経ソフトウエア2001-12号は部屋にあったので見てみました。
________________________
Visual Basicでいこう! 第6回
インターネット上の時計でパソコンの時刻合わせ
SNTPのユーザーコントロールを作る
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
というのが8ページにわたって書かれてありました。
Back Numberを購入してみてはどうですか?
参考にして下さい。
http://software.nikkeibp.co.jp/software/download/0112/vb0112.lzh
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se128922.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se151221.html
ありがとうございます
家に日経ソフトウエアという本がなのであきらめてましたが
アクセスしたところ載っていました
まさか載っているなんて
思わなかったので自分でもびっくりしてます
そう言う探し方もあるんだんなぁと思っていました
ちなみに家で買っているのはVisual basicって本です
ツイート | ![]() |