昔に作成したVB3のソースを使用したいのですが、
現在環境がVB6しかなく困っています。
どなたかVB3のソースをVB6で使用できるツール等
ご存知ないでしょうか?
えっVB6でMAKファイル開けば自動コンバートだったと思いますが。
気のせいでしょうか。
えっ、そうなんですか?
さっそく試してみます。
どうもありがとうございました。
初心者掲示板用だったかもしれませんが、
ここで追加発言させていただきます。
今、私も会社のプロジェクトで、VB3からVB6へのコンバート作業をしております。
VB3からVB6へのコンバートは、プロジェクトファイル(.vbpのファイル)
を開き、バージョンアップされないOCX等の対応した後、
再度プロジェクトファイルを開くだけで、コンバート完了だと思っているのですが、MAKファイルを開くという方法ははじめて聞きました。
MAKファイルというのは、どのファイルですか?
プロジェクトファイル(.vbp)ではないですよね。
と、いうのは、VB3からVB6へコンバートしたプロジェクトの場合、
何故かアプリケーションを終了させた時点
(フォーム上の'End'コマンド実行時点)
でアプリケーションエラーになってしまうからです。
VB6の場合、'End'コマンドは使用できず、Unload Me
で順次フォームを終了させる必要があるということなのですか?
恐れ入りますが、どなたかわかる方、お答えいただけると
大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
会社でやっているのなら、分かるかと思いますが、
VB2やVB3の頃に作成されたプロジェクトファイルの拡張子は、
VB6と異なり、vbpではなく、makなのは周知の事実かと思います。
VBPになったのはVB4からですから、VB3と4を混同されていらっしゃるのかも。
まあ、Endは強制終了みたいなものですから、
使用しないに越したことはないです。
どんなプログラムなのかわかりませんが、
試しに、VB6でVB4製と同様のプログラムを1から作ってEndを埋め込んでみれば、
変換の問題なのか「作り」の問題なのか判別が可能かと。
いな様、もげ様、ご発言に感謝いたします。
EndをUnload Meに変えたところ、当該のフォーム終了時には
アプリケーションエラーにならないことと、exeでは、
Endで終了している状態のままでもアプリケーションエラーには
ならないことは分かりました。
しかし、複数フォームを使用しているので、EndをUnload Meに
変えただけでは、プログラムを終了させたことにはならず、
終了時点でアプリケーションエラーになってしまうので、
プログラムを書き換えて、全フォームをUnloadさせるか、
その他の方法が必要なのかもしれません。
また、このようにアプリケーションエラーになってしまうのは、
コンバートしたプロジェクト全てではなく、
なぜが、DataBaseオブジェクトを使用してOracleと接続している
プロジェクトのみです。
Oracleとの切断後Endコマンド実行でアプリケーションエラーになります。
Databeseオブジェクトを使用したOracleの接続/切断が、
単純にコンバートしただけではいけない原因なのかと思って
いるのですが、それに関してもし、何か知っていることがありましたら、
何かアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
一つ提案。
何だか、長くなりそうなので、
ここに、追加ではなく、新しく新規投稿したほうが良くない?
[解決]マークついちゃってるし…。
そうする際は、
ココのスレのURLを新しいスレに貼り付けることを忘れずに
んでもって、一つ質問
移行前と移行後で、
Oracleのバージョンの変更は、あり?なし?
たとえばOracle7→Oracle9.2.0 もしくは10gとか?
また、アプリケーションエラー!とでるだけ?
もう少し何らかの情報が欲しい。
※以下にて新規スレに続きます
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200505/05050039.txt
ツイート | ![]() |