テキストボックスで特定の行の文字列を取得するには?

解決


MOR  2002-06-20 21:00:17  No: 75768

テキストボックスで特定の行の文字列を取得するにはどうすればよいでしょうか?
MultiLine=True
ScrollBar=2-垂直
こんなかんじで設定しています、よろしくおねがいします


Say  2002-06-20 21:32:37  No: 75769

APIを使うかvbCrLfを数えて開始と終了の文字位置を特定し、
Mid関数かSel〜系メソッドで切り出せばいいでしょう。

ロジック考えるのが面倒なら、デリミタをvbCrLfにして
Splitで配列に切り分ける、という方法もあります。


MOR  2002-06-20 22:34:05  No: 75770

即レスありがとうございます。
vbCrLfだと、テキスト内で折り返された場合とかに困りそうなので、APIを使用しようと思います。
私の手元ににある本だと、それらしきAPIが載っていないのでもしよければAPIの名前や、書いてあるHPなどを教えてほしいです、よろしくお願いします。


Say  2002-06-21 01:22:40  No: 75771

ここの過去ログにも関連記事あります。

Sendmessageでのテキスト行取得の異常を回避するには  2001/08/28


MOR  2002-06-21 19:01:51  No: 75772

ありがとうございます、無事解決しました。これからもよろしくお願いします


MORRIS  2002-07-09 19:56:08  No: 75773

おはようございます。
ファイルから指定されたタイトルのデータ(列のデータ)
を抽出し、最大値、最小値を求める。データを抽出の方法を
教えてほしいです、よろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加