フォーカスを当てるについて

解決


せき  2002-06-04 06:03:52  No: 75693

最小化で起動されているフォームから、モーダルフォームをLoadすると
フォーカスがあたりません。一回デスクトップをクリックするとフォーカスはあたります。
BringWindowToTop =>ウインドウを手前にする
SetFocusAPI=>ウインドウ(コントロール)にフォーカスを与える
SetWindowPos=>Windowの位置やサイズ、表示を設定する
など、いろいろ試したのですがうまくいきませんでした。
開発環境は、Win2000、VB6、SP5です。

又、最小化で起動されているフォームを元のサイズに戻すには、
どうしたらよろしいでしょうか?
最小化で起動されているフォームを元のサイズに戻せれば、上記の
問題は解決すると思います。
どなたか、知っている人がいらしたら、よろしくお願いします。


蜻蛉  URL  2002-06-06 02:29:30  No: 75694

AppActivate ステートメントではどうでしょうか?


せき  2002-06-06 05:43:38  No: 75695

ご意見ありがとうございます。
AppActivate ステートメント試してみましたが、
最小化された状態で、AppActivateを行うと、
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。(Error 5)
が、発生してしまいました。
通常の大きさの時には、エラーとならなかったので、
コーディングミスはないと思いますが、、、


蜻蛉  URL  2002-06-07 02:48:43  No: 75696

悪あがき的にフォームのWindowStateプロパティを強引に設定してみるとか。
強引すぎますが(*_*)


せき  2002-07-01 23:28:37  No: 75697

蜻蛉さん、ありがとうございます。
WindowStateプロパティの変更で、解決しました。
WindowStateプロパティを変更するのは、
強引過ぎることなんでしょうか?
VB初心者のため、ちょっとわからないのですが、
CloseWindowを使って、最小化したりするのとは、
やはり違うのでしょうか?


せき  2002-07-01 23:30:55  No: 75698

解決のチェックを入れ忘れたので、再書き込みします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加